資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。
産地情報
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
36.617134
101.77822300000003
入手先情報
中華人民共和国,青海省西寧
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png
学術情報データベース
一般生薬名 | 土木香, Tumuxiang, Inulae Radix (CP2020), Inula Root (CP2020) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
生薬画像 |
| |||||
原植物名 | Inula helenium L.1, Inula racemosa Hook. f., オオグルマ1 | |||||
原植物画像 |
| |||||
原植物科名 | Compositae, キク科 | |||||
薬用部位 | 根 | |||||
公定書 | 薬典(2020) | |||||
臨床応用 | 利尿,発汗薬とされる.木香の代用薬として家庭薬,薫香料に用いられる. | |||||
医学体系 | 中国医学 | |||||
伝統医学的薬効 | 分類 | 理気薬 | ||||
薬効 | [性味] 辛、苦,温. [帰経] 肝、脾経. [効能] 健脾和胃,行気止痛,安胎. [主治] 胸脇、胃腹脹痛,嘔吐瀉痢,胸脇挫傷,岔気作痛,胎動不安に用いる. | |||||
成分情報 | セスキテルペノイド Sesquiterpenoids I. helenium (*C1-C4): Alantolactone, Isoalantolactone, Dehydroalantolactone, Alloalantolactone, Dihydroisoalantolactone, 1beta-Hydroxyalantolactone, 2-Oxoalantolactone I. racemosa (C4,C6-C9): Alantodiene, Alantolactone, Alloalantolactone, Isoalantodiene, Isoalloalantolactone, Inunal, Isoinunal, Neoalantolactone, Dihydroinunolide トリテルペノイド Triterpenoids I. helenium (*C5): Dammaradienol | |||||
成分 構造式 |
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。 | |||||
薬理作用 | 駆虫作用. | |||||
証類本草(中国古典) | ※画像をクリックすると本文の画像が表示されます | |||||
適応症 | 腹満, 腹痛, 悪心, 嘔吐, 便秘, 下痢, テネスムス | |||||
方剤 | 烏苓通気湯, 加減小柴胡湯, 加味帰脾湯, 桔梗湯[外台], 帰脾湯, 芎帰補中湯, 九味檳榔湯, 香朴湯, 行和芍薬湯, 牛膝散, 三生飲, 七味白朮湯, 実脾湯, 芍薬湯, 十六味流気飲, 椒梅湯, 参蘇飲, 喘四君子湯, 銭氏白朮散, 中正湯, 丁香柿蔕湯, 導水茯苓湯, 導滯通経湯, 内疎黄連湯, 女神散, 肺疳方, 貝母湯, 分消湯, 防已散, 防已湯, 牡丹皮散, 本方芍薬湯, 弄玉湯, 香砂養胃湯 | |||||
同類生薬 | 木香,青木香,川木香 | |||||
参考文献 | C1)和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp 40-42. C2)J. Am. Chem, Soc., 82, 2224 (1960). C3)Phytochemistry, 17, 1165 (1978). C4)J. Am. Chem. Soc., 79, 5721 (1957). C5)J. Chem. Soc., 2196 (1956). C6)Phytochemistry, 28, 2093 (1989). C7)J. Chem., Sect. B, 22, 286 (1983). C8)Phytochemistry, 24, 2007 (1985). C9)Indian J. Chem., Sect. B., 16, 27 (1978). | |||||
備考 | 正品の「木香」はキク科の Saussurea lappa Clarke (= Aucklandia lappa Decne.) の根.オオグルマ Inula helenium L. はヨーロッパ原産の植物で,その根はヨーロッパで慢性気管支炎などの胸部疾患,消化器疾患,風邪や扁桃腺炎などの感染症に応用される.Inula racemosa Hook. f.の根は「蔵木香」とも称され,チベット医学で多用される. | |||||
更新日 | 2021/07/09 | |||||