資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。
産地情報
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
34.6937378
135.50216509999996
入手先情報
日本,大阪府
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png
学術情報データベース
| 一般生薬名 | 浜萵苣, Hamajisya, Tetragoniae Herba | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 生薬異名 | 番杏 | |||||
| 生薬画像 |
| |||||
| 原植物名 | Tetragonia tetragonoides (Pallas) Otto Kuntze , ツルナ | |||||
| 原植物科名 | Aizoaceae, ツルナ科 | |||||
| 薬用部位 | 全草 | |||||
| 臨床応用 | 生の茎,葉をそのままもしくは煮て常食すると胃弱の人によい.また乾燥したものを煎じるか,または水でもどして煮て食すると胃癌,胃潰瘍によいといわれている. | |||||
| 医学体系 | 民間療法 | |||||
| 伝統医学的薬効 | 分類 | 日本 | ||||
| 成分情報 | 未詳 unknown | |||||
| 薬理作用 | 未詳. | |||||
| 適応症 | 胃弱, 胃癌, 胃潰瘍 | |||||
| 方剤 | 民間薬とされる | |||||
| 同類生薬 | 岩萵苣,川萵苣. | |||||
| 参考文献 | 原色和漢薬図鑑 下 pp 21-22. | |||||
| 更新日 | 2022/02/07 | |||||




