資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
生薬名

| 入手時名称 | 草果 |
|---|
| 正式名称 | 草果 |
|---|
| 日本語読み | そうか, Sōka |
|---|
| 現地読み | Caoguo |
|---|
| ラテン名 | Tsaoko Fructus (CP), Amomi Tsao-ko Fructus |
|---|
| 英語名 | Caoguo (CP) |
|---|
| 原植物名 | Amomum tsao-ko Crevost et Lemaire |
|---|
| 原植物科名 | Zingiberaceae, ショウガ科 |
|---|
| 薬用部位 | 分類 | 植物性生薬 |
|---|
細分類 | 成熟果実 | | 入手先情報 | 日本, 大阪府 , 三国商店 |
|---|
| TMPW No | 1782 |
|---|
首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
34.6937378
135.50216509999996
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png
学術情報データベース
| 一般生薬名 | 草果, Caoguo, Tsaoko Fructus (CP2020), Amomi Tsaoko Fructus, Caoguo (CP2020) |
|---|
| 生薬画像 |  |
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。 |
|
|---|
| 原植物名 | Amomum tsao-ko Crevost et Lemaire |
|---|
| 原植物画像 |  |  |
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。 |
|
|---|
| 原植物科名 | Zingiberaceae, ショウガ科 |
|---|
| 薬用部位 | 成熟果実 |
|---|
| 公定書 | 薬典(2020) |
|---|
| 臨床応用 | 寒証の胃腸薬として,痰飲積聚,反胃,嘔吐,弛緩性下痢,瘧疾などに応用する. |
|---|
| 医学体系 | 中国医学 |
|---|
| 伝統医学的薬効 | 分類 | 芳香化湿薬 |
|---|
| 薬効 | [性味] 辛,温.
[帰経] 脾、胃経.
[効能] 燥湿湿中,瘧疾除痰,
[主治] 寒湿内阻,脘腹脹痛,痞満嘔吐,瘧疾寒熱,悪疫(急性伝染病)発熱に用いる. |
|---|
| 成分情報 | その他 Others (*C1):
精油を含むが,詳細は不明
Essential oil is contained, but unspecified.
|
|---|
| 薬理作用 | 未詳. |
|---|
| 適応症 | 胸腹痛, 腹満, 腹痛, 嘔吐, 頭痛, 背痛, 悪心, 悪寒, 下痢, 食欲不振, 発熱, 顔面紅潮, 口渇 |
|---|
| 方剤 | 希有処方に配合 |
|---|
| 参考文献 | CP2020: 中華人民共和国薬典 (2020年版) .
C1)和漢薬百科図鑑 Vol. I, p 236. |
|---|
| 更新日 | 2022/01/27 |
|---|
| | |
|---|