資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。
36.6512986
138.18095570000003
産地情報
日本,長野県
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
34.6937378
135.50216509999996
入手先情報
日本,大阪府
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png
学術情報データベース
一般生薬名 | 敗醤草, Baijiangcao, Thlaspi Herba (CP2020: 菥蓂), Boor's Mustard Herb (CP2020: 菥蓂) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
生薬異名 | 敗醤根, Baijianggen, Patriniae Radix | |||||
生薬画像 |
| |||||
原植物名 | Patrinia villosa Juss.<オミナエシ科/Valerianaceae>1, Thlaspi arvense L.<アブラナ科/Brassicaceae>2, Sonchus brachyotus DC.<キク科/Asteraceae/Compositae>3, オトコエシ1, グンバイナズナ2, ハチジョウナ3 | |||||
原植物画像 |
| |||||
薬用部位 | 根1, 帯果全草2, 帯根全草3 | |||||
公定書 | 薬典(2020) | |||||
臨床応用 | P. villosa: 消炎,排膿,駆瘀血薬として,腫瘍,浮腫,帯下,産後の腹痛などに応用. T. arvense: 眼病の薬として,鎮痛,消炎の目的に応用. | |||||
医学体系 | 中国医学 | |||||
伝統医学的薬効 | 分類 | 清熱解毒薬 | ||||
薬効 | P. villosa: [薬性・性味] 辛、苦,涼. [帰経] 胃、大腸、肝経. [効能] 清熱解毒,消癰排膿,去瘀止痛. [主治] 腸癰,肺癰,瘡癰腫毒,血滞,胸腹疼痛,産後の悪阻,腹痛に用いる | |||||
成分情報 | モノテルペノイド Monoterpenoids P. villosa (根および根茎/root & rhizome) (*C1): Loganin, Villoside, Villoside tetraacetate, Morroniside グリコシノレート Glucosinolate T. arvense (全草および種子/whole plant & seeds) (*C1): Sinigrin その他 Others T. arvense (全草および種子/whole plant & seeds) (*C1): Myrosin(酵素/enzyme) | |||||
成分 構造式 |
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。 | |||||
薬理作用 | 抗菌(Staphylococcus aureus).鎮静. | |||||
DNA配列 | AF144360, AF016841; 伝統医薬データベース. | |||||
証類本草(中国古典) | ※画像をクリックすると本文の画像が表示されます 訳文画像を表示 | |||||
適応症 | 肺化膿症, 皮膚化膿症, 胸痛, 腹痛, 虫垂炎 | |||||
方剤 | 桔梗湯[外台], 薏苡附子敗醤散 | |||||
参考文献 | CP2020: 中華人民共和国薬典 (2020年版) . C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp 64-66. | |||||
備考 | 本草正条品はオミナエシ科の P. villosa オトコエシである.現在中国市場の「敗醤草」は主に2種あり,北方地区ではキク科の S. brachyotus ハチジョウナ,南方地区ではアブラナ科の T. arvense グンバイナズナが用いられる.日本産の「敗醤根」はオミナエシ科の P. villosa オトコエシの根である.原植物により薬効が異なるので注意が必要. | |||||
更新日 | 2021/09/27 | |||||