資料館生薬データベース

※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
生薬名

入手時名称赤石脂
正式名称赤石脂
日本語読みしゃくせきし, Shakusekishi
現地読みChishizhi
ラテン名Halloysitum Rubrum (CP2015)
英語名Red Halloysite (CP2015)
原植物名酸化第二鉄を多量に含む雲母源カオリナイト
薬用部位分類鉱物性生薬
細分類鉱物
入手先情報日本, 大阪府, ㈱栃本天海堂
入手年月日1972/04/13
TMPW No2835

首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。  
産地情報
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
34.6937378
135.50216509999996
入手先情報
日本,大阪府
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png

学術情報データベース

一般生薬名赤石脂, Chishizhi, Halloysitum Rubrum (CP2020), Red Halloysite (CP2020)
生薬画像
More
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
原植物名酸化第二鉄を多量に含む雲母源カオリナイト / Mica source kaolinite with large amount of ferric oxide
薬用部位鉱物
選品砕け易く,爪で磨いた所は光沢を放ち,土臭い味がなく,内部まで淡紅色の物が良い(NI).
公定書薬典(2020)
臨床応用胃腸病に内服.慢性下痢,血便,月経過多,帯下のひどいものに用いる.収斂作用があり,おでき,湿疹に外用する.
医学体系中国医学
伝統医学的薬効分類収渋薬
薬効[性味] 甘、酸、渋,温.
[帰経] 大腸、胃経.
[効能] 渋腸,止血,生肌斂瘡.
[主治] 久瀉久痢,大便出血,崩漏帯下に応用し、瘡瘍久潰不斂,湿瘡膿水浸淫に外用する.
成分情報その他 Others
(*C1):
Al2O3・2SiO2・4H2O (Kaolinite) が主.Fe2O3, Cr2O3, MgO, FeO などの夾雑物を含む.

薬理作用止瀉,止血.
証類本草(中国古典)※画像をクリックすると本文の画像が表示されます
適応症慢性下痢, 血便, 月経過多, 不正性器出血, 精液漏れ, 尿失禁, 帯下, 創口が閉鎖しない, 湿疹
方剤烏頭赤石脂丸, 赤石脂禹余糧湯, 大桃花湯, 風引湯
参考文献JP18: 第18改正日本薬局方.
C1)和漢薬百科図鑑 Vol. II, pp 366-367.
備考正倉院に納められている赤石脂から,本草にいう真の赤石脂は含鉄アルカリ性粘土であることが判明している.
更新日2021/09/27