資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。
36.6512
117.12009499999999
産地情報
中華人民共和国,山東省
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
36.3418112
140.4467935
入手先情報
日本,茨城県
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png
学術情報データベース
一般生薬名 | 紫蘇葉, 蘇葉, Zisuye, Suye, Perillae Herba (JP18), Perillae Folium (CP2020), Perilla Herb (JP18), Perilla Leaf (CP2020) | ||||
---|---|---|---|---|---|
生薬画像 |
| ||||
原植物名 | Perilla frutescens Britton var. crispa W. Deane, シソ (備考参照) | ||||
原植物画像 |
| ||||
原植物科名 | Labiatae, シソ科 | ||||
薬用部位 | 葉及び枝先 | ||||
選品 | 紫色の新鮮な葉が良品で,なるだけ太い軸の混入が少なく,香気の高い品が良い.精油含量:0.2ml/50g(TN). | ||||
公定書 | 日局18,薬典(2020) | ||||
臨床応用 | 漢方薬ではいわゆる気剤として,発汗,解熱,鎮咳,鎮静,健胃などの目的で他薬と配合し,感冒,神経症に用いる.魚肉などの中毒に解毒薬として用いる. | ||||
医学体系 | 中国医学 | ||||
伝統医学的薬効 | 分類 | 辛温解表薬 | |||
薬効 | [性味] 辛,温. [帰経] 肺、脾経. [効能] 解表散寒,行気和胃. [主治] 風寒感冒,咳嗽嘔悪,妊娠嘔吐,魚蟹中毒に用いる. | ||||
成分情報 | 脂肪酸 Fatty acids (*C1): Linolenic acid モノテルペノイド Monoterpenoids (*C1): l-Perillaldehyde, d-Limonene, alpha-Pinene, beta-Pinene, 3-Octanol, 1-Octen-3-ol, Linalool, Caryophyllene, alpha-Farnesene, 8-p-Menthen-7-ol, l-Perillyl alcohol(すべて全草 / whole plant) P. frutescens Britton var. citriodora Ohwi (*C1): Citral フェニルプロパノイド Phenylpropanoids (*C1): Caffeic acid(全草 / whole plant) (*C2): Myristicin, Dillapiol, Apiol フラボンとフラボノール Flavones & Flavonols (*C1): Apigenin, Luteolinおよびその配糖体 / and its glycoside(すべて全草 / whole plant) アントシアニン Anthocyanins (*C1): Shisonin(全草 / whole plant) (*C2): Cyanin 及びその / and its p-coumaric acid ester タンニン Tannins (*C1): Rosmarinic acid(全草 / whole plant) その他の芳香族化合物 Other aromatic compounds (*C1): Perillaketone, Naginataketone, Elsholtziaketone, Egomaketone, Isoegomaketone(すべて全草 / whole plant) | ||||
成分 構造式 |
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。 | ||||
薬理作用 | 鎮静(蘇葉エキス). | ||||
DNA配列 | 伝統医薬データベース. | ||||
証類本草(中国古典) | ※画像をクリックすると本文の画像が表示されます | ||||
適応症 | 頭痛, 発熱, 悪寒, 無汗, 胸が苦しい, 食欲不振, 咳嗽, 腹満, 悪心, 嘔吐, 咽喉の梗塞感, 切迫流産, 妊娠悪阻, 魚介類中毒 | ||||
方剤 | 安産湯, 藿香正気散, 杏蘇散, 九味檳榔湯, 鶏鳴散 [時方歌括], 鶏鳴散加茯苓, 行気香蘇散, 香蘇散, 柴胡厚朴湯, 柴朴湯, 紫蘇子湯, 紫蘇和気飲, 十六味流気飲, 潤肺湯, 正気天香湯, 小柴胡合半夏厚朴湯, 参蘇飲, 神秘湯, 唐侍中一方, 導水茯苓湯, 半夏厚朴湯, 半夏厚朴七物湯, 分心気飲, 防已散, 防已湯, 補腎湯, 木通散 | ||||
広恵済急方(日本古典) Tips! | 1. 卒倒の類: 人俄に倒れる病の類 └ 1-8. 食厥: 食べ物がつまり倒れる 【疾患注釈】卒(にわか)に眩痺(めまい)して仆(たおれ)、口噤て手足動かず、或は手足躁擾(もがきし)満悶(むなぐるし)く、漸々に昏冐(うっとり)して無性となる、全く中風の閉証のごとく見ゆれども、口目ゆがむ事なく痰の聲なし、扨(さて)腹を按(お)しみるに、心下(むなさき)はりて下腹やわらかにして、右の天枢の邉或は中脘の次(あたり)に塊あり、是を按(おせ)ば、顔を顰(しかめ)、いたみある様子に見えて、兎角胸の中を苦しむていあり 【用法】吐て後紫蘇葉煎じ服す、生姜を入れ煎じ服す亦よし <上巻33丁> 1. 卒倒の類: 人俄に倒れる病の類 └ 1-10. 霍乱: 驕(この)病乾湿の二つあり、湿霍乱は吐瀉(はきくだ)して腹痛甚しきなり、乾霍乱は吐もせず瀉(くだし)もせず惟(ただ)心腹纒続大(むねはらしぼるごとくいたみ)に苦悶(くるしむ)を言なり 何れも危急なる証にて種々の変化一條に載がたし、療法も亦変化あり └ 乾霍乱: 忽然(たちまち)心下(むなさき)つかえかたく腹肚(はら)はりしぼるように痛堪がたく漸々に煩躁擾亂(もがきさわぎ)、吐んとして吐ず、瀉(くだ)さんとして瀉さず、手足逆冷(ひえあがり)冷汗出、胸膈(むね)かたく起(おこ)りふさがり、頃刻(しばらくのうち)に命危証なり 【疾患注釈】脹満(はらはりみち)吐下せざる 【用法】脹満(はらはりみち)吐下せざるは、生紫蘇を搗汁を取飲(のま)しむべし、乾紫蘇は煮汁を飲しめてよし <上巻48丁> 1. 卒倒の類: 人俄に倒れる病の類 └ 1-13. 積気暈倒: 胸腹の激痛により目をまわす 【疾患注釈】此証初発に頭痛身熱、或は憎寒(さむけして)、後に大に熱を発し、小腹(したばら)痛を作(なし)て、胸を脇肋(わきばら)に引疼(ひきいたみ)、甚しきは咬牙(きばをかみ)ふるえて反張(そりかえり)、冷汗出て流るるがごとくにして死なんとするあり、又咬牙(きばをかみ)反張(そりかえり)なくして卒然(にわか)に暈(めくるめく)倒るるものあり、或は大小便閉るあり、又積気厥逆(つきあげ)て、心腹(むねはら)共に膨張(はりつめ)て、背膂(せなかかた)引痛、嘔吐乾嘔(はきけえたき)、或は痰沫を吐き、或は心胸(むねさき)に湊(つきつめ)、或は脇肋(わきばら)へ筑(さしこみ)て腹中刺がごとく痛、或はついに厥逆(てあしひえ)あがり、死せんとするものあり 【用法】紫蘇の葉水にて煎じ服す、急なる時は熱湯にて擺出(ふりだ)し用ゆ、木香末少許(ばかり)入て良 <上巻68丁> 2. 卒暴諸証: 突然発症する病 └ 2-1. 吐血: 人忽(たちまち)血を吐(はく)なり 此証一様ならず故に七ケ條に分たり └ 吐瘀血: 人忽(にわかに)血を吐、其血の色或は黯黒(くろずみ)、或は紫黒色にして、或は凝てとりのきのごとく、或は豆羹汁(まめのにじる)のごとくなる者あり、此時には當(あたり)ては、或は煩悶(もだえくるしみ)或は身體(みうち)清涼(すずし)くして、気息(いき)微かに、面白きは、かねて停積(とどこおり)結聚(あつまり)し、瘀血を吐出せるなり、此証は血多く出たりとも妨(さまたげ)なし、然れども一時に多く出れば元気接(つづか)ざる者なれば、両方を施すべし 【用法】黒豆一合紫蘇(しそのは)一匁、水煎(水に煎じて)服すべし <中巻2丁> 2. 卒暴諸証: 突然発症する病 └ 2-7. 搶食風: 人飲食するとき、忽然(たちまち)口中に大拇頭(おおゆびのかしら)或は小指の大(おおきさ)、或は大豆小豆の大さに腫起り、其色黒くして物を呑事ならず、搶食風と云 【用法】紫蘇葉、生にても干きたるにても細に嚼(かみ)て、白湯にて嚥(のみ)こむこと数度すべし <中巻31丁> 3. 外傷の類: 怪我や蟲獣(むし、けだもの)に咬まれる等の外傷 └ 3-1. 金瘡: 刀や脇差等による切り傷の類 刀割、斧、夾剪、鑓箭一切諸傷癜: 刀にてきり、斧にてきり、夾剪にてきり、鑓やいっさいもろもろのきず 【用法】紫蘇の葉、生にて揉傳(つけ)てよし <中巻57丁> 6. 諸物中毒: 諸毒にあたる類 └ 6-4. 中魚介禽獣肉毒: 魚介、禽獣類の肉、他諸毒にあたる └ 中諸魚毒: 諸々の魚毒に中(あた)りたる 【用法】紫蘇葉煎じ服す <下巻55丁> └ 中蟹毒: 蟹の毒に中(あた)りたる 【用法】紫蘇葉煎じ服す <下巻58丁> | ||||
関連情報 | 新訂和漢薬 | ||||
同類生薬 | 紫蘇子. | ||||
参考文献 | JP18: 第18改正日本薬局方. CP2020: 中華人民共和国薬典 (2020年版) . C1) 和漢薬百科図鑑 Vol. I, pp 279-281. C2) 生薬学概論, p 234. L1) 官準 広恵済急方 L2) 近世歴史資料集成第2期 (第9巻) 民間治療(2) L3) 新訂 和漢薬 | ||||
備考 | シソ科のシソ Perilla frutescens (L.) Britton var. acuta Kudo および チリメンジソ P. frutescens (L.) Britton var. crispa (Thunb.) Decne. の葉及び枝先.チリメンジソの品種 P. frutescens (L.) Britton var. crispa (Thunb.) Decne. f. discolor Makino カタメンジソも適合する. | ||||
更新日 | 2023/04/07 | ||||