資料館生薬データベース
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
生薬名![]() | 入手時名称 | 浜千佐 |
|---|---|---|
| 正式名称 | 浜萵苣 | |
| 日本語読み | はまじしゃ, Hamajisha | |
| 現地読み | Hamajisha | |
| ラテン名 | Tetragoniae Herba | |
| 原植物名 | Tetragonia tetragonoides (Pall.) O.Kuntze, ツルナ | |
| 原植物科名 | Aizoaceae, ツルナ科 | |
| 薬用部位 | 分類 | 植物性生薬 | 細分類 | 全草 |
| 入手年月日 | 1972/9/27 | |
| TMPW No | 3938 | |
学術情報データベース
| 一般生薬名 | 浜萵苣, Hamajisya, Tetragoniae Herba | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 生薬異名 | 番杏 | |||||
| 生薬画像 |
| |||||
| 原植物名 | Tetragonia tetragonoides (Pallas) Otto Kuntze , ツルナ | |||||
| 原植物科名 | Aizoaceae, ツルナ科 | |||||
| 薬用部位 | 全草 | |||||
| 臨床応用 | 生の茎,葉をそのままもしくは煮て常食すると胃弱の人によい.また乾燥したものを煎じるか,または水でもどして煮て食すると胃癌,胃潰瘍によいといわれている. | |||||
| 医学体系 | 民間療法 | |||||
| 伝統医学的薬効 | 分類 | 日本 | ||||
| 成分情報 | 未詳 unknown | |||||
| 薬理作用 | 未詳. | |||||
| 適応症 | 胃弱, 胃癌, 胃潰瘍 | |||||
| 方剤 | 民間薬とされる | |||||
| 同類生薬 | 岩萵苣,川萵苣. | |||||
| 参考文献 | 原色和漢薬図鑑 下 pp 21-22. | |||||
| 更新日 | 2022/02/07 | |||||




