資料館生薬データベース

※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
生薬名

入手時名称半辺蓮
正式名称半辺蓮
日本語読みはんぺんれん, Hampenren
現地読みBanbianlian
ラテン名Lobeliae Chinensis Herba (CP)
英語名Chinese Lobelia Herb (CP)
原植物名Lobelia chinensis Lour., ミゾカクシ
原植物科名Campanulaceae, キキョウ科
薬用部位分類植物性生薬
細分類全草
入手先情報中華人民共和国, 上海, 上海薬材公司
入手年月日1987/12/00
TMPW No9122

首都、省都または行政区域代表地点(都道府県庁所在地など)を表示しています。  
産地情報
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_san.png
31.2303904
121.47370209999997
入手先情報
中華人民共和国,上海
https://ethmed.toyama-wakan.net/img/pin_nyu.png

学術情報データベース

一般生薬名半辺蓮, Banbianlian, Lobeliae Chinensis Herba (CP2020), Chinese Lobelia Herb (CP2020)
生薬画像
More
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
原植物名Lobelia chinensis Loureiro (= Lobelia radicans Thunberg), ミゾカクシ(アゼムシロ)
原植物科名Campanulaceae, キキョウ科
薬用部位全草
公定書薬典(2020)
臨床応用解毒,止血,利尿,消炎,肉芽形成促進作用があり,癰腫,裂便,蛇虫咬傷,疥癬などに外用し,また哮喘,瘧疾,日本血吸虫病の腹水などに内服する.
医学体系中国医学
伝統医学的薬効分類清熱解毒薬
薬効[性味] 辛,平.
[帰経] 心、小腸、肺経.
[効能] 清熱解毒,利尿消腫.
[主治] 癰腫疔瘡,蛇虫咬傷,膨張水腫,湿熱黄疸,湿疹湿瘡に用いる
成分情報アントシアニン Anthocyanins
(*C1):
Lobelinin(根/ root)

アルカロイド Alkaloids
(*C1):
Lobeline, Lobelanine, Lobelanidine, Isolobelanine

成分 構造式

※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
薬理作用半辺蓮の浸剤を麻酔犬に0.1g/㎏静脈注射すると顕著な持続性の利尿作用があり,同時に血圧降下を伴う.同量を十二指腸に注入するとやはり利尿作用があるが,血圧は下らない.ジエチルエーテル抽出物でも同様の利尿効果がある.開花後の半辺蓮の利尿作用は開花前のものに比べ強く,煮沸しても利尿作用に影響がないが,150℃,24時間熱を加えると効力を失う.正常人にその煎剤を内服さすと,尿量,塩化物およびナトリウム排出量が顕著に増加する.半辺蓮の浸剤を麻酔犬に静脈注射すると,少量で呼吸興奮および血圧やや上昇作用があり,多量では持続性の呼吸興奮および血圧降下作用があり,5時間前後持続する.呼吸興奮作用は頚動脈の化学受容体を興奮させその反射により呼吸中枢を興奮させることによる.血圧降下作用は迷走神経の興奮性を亢め,心臓を直接抑制するものであろう.また多量での血圧降下作用は,血管運動中枢と心筋を直接的に抑制するためであろう.その他マウスの腹腔内に煎剤を注射すると出血時間を短縮させる.またその煎剤は試験管内で抗真菌作用がある.
適応症出血, 小便不利, 蛇虫咬傷, 腹水
方剤希有処方に配合
参考文献CP2020: 中華人民共和国薬典 (2020年版) .
C1)和漢薬百科図鑑 Vol. Ⅱ, pp 72-73.
備考北米,カナダ原産の同属植物 ロベリアソウ Lobelia inflata L. は古くから「インディアン煙草」と称し,民間的に用いられていた.1775年 Rev. M. Gulter はこれを催吐剤に用い,1807年には Thomson によって喘息に用いられたが,Gulter は1813年その効果を証明し,以来『アメリカ薬局方』に収載されるようになった.『日本薬局方』にも第3版および第4版において,ロベリア草 Lobeliae Herba の名で採用され,喘息,ジフテリア,百日咳などに応用された.その有効成分 lobelin は,1915年 Hermann Wieland によって純粋な結晶が分離された.現在ではほとんど用いられていない.
更新日2023/09/25